|
 |
このケーブルを接続します。
Panasonic
iPodインターフェースケーブル
CA-DC300D
¥ 3,950 |
|
 |
オーディオパネル下面のネジを
2つ外す
|
|
 |
ナビ上部のインストフィニッシャーを
外して隠れていたネジを2つ外す
|
|
 |
ナビが外れます
|
|
 |
すっかり引き出した
|
|
 |
ナビ裏側(フロントガラス側)から
見たところ。
矢印部がiPodケーブルをつなぐ
拡張端子
|
|
 |
iPodケーブルをナビ端子に挿したら裏側を通して助手席足もとに出してくることにする
|
|
 |
ナビ裏からきたケーブルをピンク色の矢印で示しています。
そして、写真では外してある足元のカバーの端の方(緑色で示した場所:助手席足もとの右奥の方)から出してくる。
|
|
 |
iPodをつないでみた。
踏んでしまったりしないように、もっと上の方に引っ掛けるとか何とかしたい。
しかし、
残念ながらこのナビは第5世代iPod nanoに対して充電機能が無い! それって不便。(それを知った上でケーブル買ったんだけど。)
従って、やっぱり今までのようにFMトランスミッターで聴くことにします。
← Prince 「20Ten」 再生中
|
|
|
2010-11-3 |