2011年版年賀状の制作風景と道具類

 


12月19日に制作開始しました。
紙粘土や絵の具の乾燥時間があるので、それぞれの作業は並行して進めています。
完成して写真撮影したのが12月26日、その後文字等を書いてスキャンして貼りつけ、同日深夜印刷屋さんに発注、完成品受け取りが12月28日。
 
 
 
 スタイロフォームで作る鉱山の風景

scene


  
  ① スタイロフォームです。今回は20mm厚のものを使いました。
       900×900×20mmのサイズだと950円ぐらいで売ってます。

  ② 幅40cm、奥行き30cm程度に切ったものを地面とした。
       奥の岸壁面は適当なサイズのものを2枚張り合わせ。 2枚のスタイロフォームを重ね、
       つまようじや竹串を何本か挿して貼り合わせる。 

  ③ ナイフで削る

  ④ ②と同じように壁面と地面部分を張り合わせて、起伏を付けながら軽量紙粘土を付けていく

   紙粘土が乾燥したらジェッソを全面に塗る

   ジェッソが乾燥したら色を塗る
 


 
 樹脂粘土で作る人形

 

  左から

1.耳とヘルメット作る

2.顔部分作る

3.身体のパーツ作る

4.全部組み合わせる

 
      (マス目は1cm)

 

    

  そんな風にして作った

  ウサギ人形たち




人物(女性)のパーツ

これらを組み合わせた後、
服を着せたりブーツを
はかせたりする


去年よりも髪の造形が
うまくできたような気が。


でも実は、彩色・顔入れ後、どうにも気に入らなかったので、髪以外はあとで作り直しました。時間的にはギリギリだったけど。



 
 フェニックスを引き上げる滑車を支える支柱

 

  上から


a.太めのストローを用意


b.ジェッソを塗る


c.アクリルで色塗る


これに針金を通して
 地面に突き刺す


 
 フェニックス “PHOENIX” rescue capsule ( San Jose mine ; Copiapo, Chile )

rescue capsule 'PHOENIX' (Chile)

 


① 食品用ラップの紙芯
   ナイフで窓と車輪部の
   穴を開けました


② ミニカーの車輪 

③ 金網
   写真は、既にジェッソを
   塗った後


④ 何かのキャップ
   結局これは
   使用しませんでした



 




紙芯の内側に金網をセットし全体にジェッソを塗った後
アクリル絵の具で色を
付け始まったところ



車輪にも彩色

rescue capsule 'PHOENIX' (Chile)

 

金網がずれたり脱落したりしないように、内側からグロスポリマーメディウムを塗りたくり

この後、色を塗り重ね、チリの国旗等描き入れ、車輪をくっつけて完成させる



 
 使用した紙ねんどなど

紙ねんど

 

人物等、細かい造形には左側の 樹脂風粘土コスモス

地面等、粗い造形でいい場合には右側の100円ショップで買った 軽量紙粘土


ジェッソ等

 



ジェッソやメディウムやニス

 
   

 

 

 

 


Created 2011-01-03