2012年版年賀状の制作風景と道具類

 


東北のこと、日本のこと。 みんなでがんばろ。
  ≪2011年12月30日完成≫


 
   


 
 2011年11月29日、ファミリーマートから発売されたスライム肉まん

スライム肉まん

2011年12月2日、ファミマでスライム肉まん3つ買った。

 2個は買ってすぐ食べ、1つは家に持ち帰って、じっくり舐めまわすように眺めた後、電子レンジで再加熱して、舐めまわしながら食べた。 おいしかった。

さ、年賀状作ろう!



 
 年賀状のための模型製作

まんが日本昔ばなし元絵
画像はMBS毎日放送のサイトからお借りしました。
著作権的に問題が発生するようならこっそり教えてください


         ↑ 作りたいのはコレ。
.

まんが日本昔ばなしmotif

 

 

龍を作る。

細いし曲がってるから、粘土だけだと製作途中で折れちゃったりするんじゃないかと思って、針金の芯を入れることにした。

ちょっと前に買ったiPhone4sと一緒に撮影 (au)


まんが日本昔ばなしmotif

 

 

針金の周りに粘土をくっつけていく。


まんが日本昔ばなしmotif

 

20mm厚のスタイロフォームで、土台となる雲を作る。


まんが日本昔ばなしmotif

 


龍のひげや手を作る

ひげは尖らせたのをちょこちょこくっつける


まんが日本昔ばなしmotif

 

 

だいたい削ったスタイロフォームの雲

金属部での自立安定性を高めるために底面に磁石を埋めた。


まんが日本昔ばなしmotif

 

 

龍の髪は針金を適当に突き刺した


まんが日本昔ばなしmotif

 

 

作業中


まんが日本昔ばなしmotif

 

 

龍も雲も形としてはだいたい完成

全体にジェッソ塗る


まんが日本昔ばなしmotif

 

 

龍をある程度彩色した後、雲と龍を一体化するため、雲に切れ込みを入れる


まんが日本昔ばなしmotif

 

 

前から見るとこうなる


まんが日本昔ばなしmotif

 

 

龍をはめ込んだ隙間にグロスポリマーメディウムを流し込み、固める

 


まんが日本昔ばなしmotif

 

 

人物

画像は着色後


まんが日本昔ばなしmotif

 

 

他の部分もいろいろ作って着色


まんが日本昔ばなしmotif

 

 

人物を載せてみたところ

 


まんが日本昔ばなしmotif

 

 

人物2人の位置関係をちゃんとしたいので、ネミネムの手だけをつけてみる


まんが日本昔ばなしmotif

 

 

腕とか太鼓とか、ネミネムの頭部などをつけていく


まんが日本昔ばなしmotif

 

 

ネミネムの脚(龍の向こう側から少し見える)、太鼓の紐、龍の角みたいのもつけた


まんが日本昔ばなしmotif

 

 

人物の顔はネミネムに描いてもらった

太鼓の紐は細い針金


まんが日本昔ばなしmotif

 

 

「どんなときも きみを」ってゆー素敵な絵本

本の帯はスタの手作り

 


まんが日本昔ばなしmotif

      これで完成

 

 

      文字を描いて取り込み、パソコンで合成・編集
      「ガンバレ」の「レ」は、オリジナルの「まんが日本昔ばなし」の
      「し」と全く同じように描きました

      メガネをかけると、雰囲気が全然違くなるので、右下の雲の端に
      2つ置いた



 
   

 

 

 

 


Created 2014-01-18